
リゾートバイトをしながら副業をしている方はいるのかな?副業をしている方はどんな副業をしているんだろう?
リゾートバイトをしながら副業を始めようと考えている方は多いですよね。
実は、リゾートバイトで働きながら、空き時間に副業をしている人は多いです。(みんな副業をしていることを言わない)
私が仲良くなった方の中にも数十人の方が稼いでいる・稼いでいないは別にして、副業をしている方がいました。
リゾートバイトをしながら、空き時間に副業を学ぶことは、将来的にかなりプラスになります。

【経歴】リゾートバイト歴5年目・16カ所のホテル・旅館などに行ったことがあります。リゾートバイト中に自分でも稼げるスキルが欲しいと思い副業を開始⇒月に数万円稼げるようになりました。
リゾートバイト中に出来る副業7選!多くの方がやっています!!
リゾートバイトしている人の中で副業をしている方はかなり多いです。あまり、みんなには言いませんが、『実は副業しています』という方は多いですよ!
実際に私も副業をしていますし、20代後半以上の方で副業をしている方はかなり多い印象です。副業は空いている休み時間・休日にやっています。
今回はリゾートバイト中に出来る副業についてまとめていきます。
私が今までリゾートバイト先で会った人がやっていた副業は以下の5つです!
- 写真販売
- せどり
- イラストを描く・ライター
- アフィリエイト
- プログラマー
- ユーチューバー・ニコ生配信
- 動画編集
詳しく解説していきます。
副業を探すときのコツ
副業をする上ですぐに稼げるというような副業はありません。なので、3ヶ月~1年後に稼げるようになるイメージで副業を開始したほうが良いですね。
写真販売
写真が好きな方は写真を販売などしています。プロのカメラマンになるための勉強として写真を販売している方もいました。写真の買い取りをしているPIXTAというサイトとかを使っているみたいですね。
リゾートバイト中の写真を派遣会社が買い取ってくれるサービスをしているところもありますので、そういう制度を利用しても面白いかもしれませんね。
せどり
最近では、マスクの転売で話題になってイメージが少し悪いですが、世の中で必要な物を安く仕入れて・高く売るという点では同じです。
例えば、電化製品をメルカリなどで安く仕入れて、アマゾンで高く売ったりしている人もいます。

どうすれば、安く仕入れが出来るのかな?
このような方は【keepa】というサイトがオススメです。
せどりは、コツコツと作業できる方にお勧めです。
イラストを描く・ライター
あまり、知らない方も多いのですが、自分の好きを仕事にすることもできます。
例えば、絵を描くことが好きなら、ココナラとかを使って自分の絵を売ることもできます。または、文字を書くことが好きなら、ランサーズ・クラウドワークス等で仕事を探すことが出来ます。
ちなみに、↓の記事は今リゾートバイトで旅館に勤めている方に、ランサーズで仕事を依頼して書いてもらった記事です。
アフィリエイト
好きなこと・趣味のホームページを作ったり、ブログを書いたりしてアフィリエイト(広告を貼る)をすることが出来ます。
等アフィリエイトの会社はたくさんあります。
プログラマー
プログラマーの方もいます。プログラミングの良い所は在宅ワークが出来ることです。インターネット上で仕事を受注することが出来ます。プログラミングの仕事の受注のやり方は↓の3パターンが多いです。
- クラウドソーシング「ランサーズ」
- クラウドワークス
- 自分で仕事を受注する
また、リゾートバイト中にプログラミングの勉強をすれば、リゾートバイト期間満了後に仕事を受注したり、プログラミングを使う会社に転職できたりするので、選択の幅が広がります。
勉強は本を読んで、独学する方が多いですがマジで絶望します。実際に、私もプログラミングを本で独学で学ぼうと考えましたが、分からないことが多すぎて絶望しました。なので、プログラミングを最初から始めるなら、オンラインスクールがお勧めです!かなり時短になります。
プログラミングのオンラインスクールは↑の2社が有名です。
ユーチューバー・ニコ生配信
YouTubeの広告で稼ぐ人もいました。その方は、ニコ生の方でも有料会員が数百人いるみたいで、その2つで、月に30万円ぐらい稼いでいるみたいでした。
今の時代は動画に焦点を当てても面白いかもしれません。ちなみに、動画編集ができれば、自分で動画編集の仕事を取ってきて副業にすることもできます。
動画編集
めちゃくちゃ急ではありますが…
YouTube始めました!!
編集技術や動画等、まだまだ初心者ですが是非見てくれると嬉しいです😭YouTubeを通してたくさんの人と情報交換できたらなと思っております。https://t.co/zI7PEw0NwJ#リゾバ #リゾートバイト
— ST—-リゾバ垢✨ (@ST76903613) April 16, 2020
このようにリゾートバイトをしながら、動画編集を勉強している方が多いです。動画編集は【GOM Mix Pro】などの動画編集ソフトを買って独学で勉強する人もいます。
しかし、独学だと無駄に時間がかかってしまい効率的ではありません。しかも、一人だと勉強がうまく進まない可能性も高いです。
Adobeのカメラで遊んでみた✨
「お前動画編集の勉強進んでのかぁあ!?」って聞こえてきそうですが、その通りです!!
まったく進んでないので助けてほしいっす!
仲間募集中です!!!#動画編集初心者 #動画編集者と繋がりたい pic.twitter.com/TBGfYJEexn— Mahito@リゾバ➕動画編集 (@Mahito3318) December 18, 2020
一番効率的なのは、動画編集のオンラインスクールに入ることです。自分ひとりで1日悩むことでもスクールに入れば、数分で悩みが解決することが多いです。なので、かなり勉強時間の短縮になります。
有名な動画編集のオンラインスクールは【SkillHacks(スキルハックス)】です。
【技術不要】誰でも出来る副業
アンケートサイトなら、アンケートに答えるだけで、誰でもコツコツ努力すれば、お金が稼げます。中休みなどの隙間時間にお勧めです。
というサイトが有名です。
リゾートバイトの方の中でもやっている方を見ます!!お小遣い稼ぎにはピッタリです!!
まとめ:副業を学ぶと選択肢が増える
バイトの掛け持ちとかは考えず、将来のために副業をという武器を覚えた方がいいと思います。
副業の知識は就職・転職活動などにも役に立ってきます。
バイトの掛け持ちはやめよう!
私が見てきた中で、バイトの掛け持ちはやめたほう良いです。
以下で詳しく解説していきます。
リゾートバイトが優先されるべき
リゾートバイトで来ている以上リゾートバイトが優先されるべきなのですが、それを間違えてしまっている方が多いです。しかも、体力が必ず持つとは限りません!
派遣先が間違っている可能性がある
リゾートバイト中に掛け持ちでバイトをしようと考えることは、そもそも派遣先を間違えている可能性があります。
【バイトの掛け持ち=もっとお金が欲しい】なので、最初に稼げる職場を選べばよかったと思います。稼げる職場はたくさんあります。
勤務先を決める前に目的を定めよう
1~3ヶ月ぐらいの短い期間の中、途中でバイトの掛け持ちをしたくなるということは、最初の目的が曖昧だった可能性が高いです。
- 稼ぎたい
- 貯金したい
- 友達を作りたい
- 彼女を作りたい
- 趣味に時間を使いたい
- ラクな仕事がいい
このように、リゾートバイトをする人の目的は様々です。
リゾートバイトには、自分の目的に合った求人が必ずあります。
目的を定めて、求人を選べば間違いは少なくなります。
掛け持ちでバイトをしたいとは、思わなくなります。
派遣会社に聞いていたよりも稼げない
派遣会社に聞いていたよりも稼げないから、掛け持ちでバイトをしたい方もいると思います。
勤務先を変えることを考えてみることをオススメします。
こういう場合は、派遣会社の担当者に『聞いていたよりも稼げないので辞めたいです』と伝えて見ましょう!
もし、担当者に伝えてダメだった場合は、諦めて勤務先を稼げる場所にしましょう!
給料を上げるには、勤務先を変える以外にも時給を上げるという方法もあります。派遣会社を変えるだけで同じ職場でも時給が100円以上変わることもあります。
【NG】こんな副業はやったらダメ
世の中には副業をする方を狙った商売をしている方がいます。
・ネットワークビジネスは避ける
この2つはリゾートバイト中にしたらダメです!
ラクして稼げる系の副業は詐欺
・返金保証あり、稼げるまで無料サポート
・スマホ1台でOK!誰でも簡単に月に数十万稼げます!
このように書いてある、副業は100%詐欺なので引っかからないようにしましょう!
ネットワークビジネスは避けたほうが良い
ネットワークビジネスは避けましょう!
ネットワークビジネスの代表といえば、アム〇ェイ・ニュー〇キンなどがあります。
また、あまり効率的に稼げるわけではないので、避けたほうが良いですね。
まとめ:ラクして稼げる副業はない
ラクして稼げる副業を探している方もいたと思いますが、ラクして稼げる副業はありません!
巷に流れている、ラクして稼げる副業系の高額商材はすべて詐欺なので、気を付けましょう!
リゾートバイトを副業として始める人もいる
リゾートバイトを副業として始める人もいます。
- 会社に勤めている
- フリーランスの方
- バイトの掛け持ち
このような方たちが隙間時間を利用して、リゾートバイトを副業として始めています。
リゾートバイトは通い求人がある
リゾートバイトには通い求人があります。
なので、求人を探してみて近場に求人があれば、働くことが出来ます。
土日のみOKな求人もある
土日のみOKな求人も存在しています。
副業でされる方は、土日のみのOKな求人が人気です!!
ホテル・旅館で働いていると、土日祝日のみの来るバイトの方は多くいます。
まとめ:リゾートバイトは副業としても使える
リゾートバイトは副業としても使うことが出来ます!
空いている隙間時間を有効的に使うことが出来るのも、リゾートバイトのメリットです!
通い求人を探す場合は、色々な派遣会社を見比べることをオススメします。同じ勤務先でも派遣会社によって時給が違うことがあります。
コメント