
会社員をしていて、貯金したいけど中々うまくいきません。出費を抑えていますが、月に貯められるのは3万円がやっとです。月に10万円は貯めたいと考えています。いい方法ないかな?
普通に会社員をしていたら、実家に住まない限り、貯金はほとんどできませんよね。
しかしながら、リゾートバイトなら実家に住まなくても、無理せずに月に10万円以上貯金することは余裕です!

【経歴】リゾートバイト歴5年目・16カ所のホテル・旅館などで働いたことがあります。今回は私の経験を元にリゾートバイトの貯金事情について解説していきます。
リゾートバイトは半年以内に貯金100万円貯まる!【最短3ヶ月】
リゾートバイトは半年以内に100万円の貯金が出来ます!
半年で100万円貯めるのは簡単
半年で100万円貯めるには、月に16万円~17万円貯金する必要があります。
普通の仕事ならば月に約17万円も貯金をするのは月に30万~40万円ぐらい貰っている方以外厳しいのではないでしょうか?
短期間で貯金が出来る理由
短期間で貯金が出来る理由は、リゾートバイトは大きな出費を抑えられるので、その分貯金が出来るようになります。

大きな出費とは以下の3つです。
- 家賃
- 光熱費
- 食費
普通のサラリーマンの場合、この3つで月に10万円近くを支払っています。
普通の会社員vsリゾートバイトの出費・貯金比較
会社員とリゾートバイトの方が同じ20万円の給料を貰ったとします。
普通の会社員の1ヶ月の出費は↓
会社員の1ヶ月の出費は、155,000円なので、45000円の貯金が出来ます。
リゾートバイトの1ヶ月の出費は↓
同じ20万円の給料でも、会社員は45,000円しか残らないのに対して、リゾートバイトは140,000円の貯金が出来ます。差が約3倍にもなります。
最短3ヶ月で100万円が貯金できる
リゾートバイトなら、最短3ヶ月~4ヶ月で100万円貯めることが出来ます。
3ヶ月で100万円を貯めるには、1ヶ月33~34万円貯めなくてはいけません。4ヶ月なら1ヶ月25万円の貯金が必要です!
忙しい仕事の良いところは、仕事以外する時間がないので、余計な出費を防ぐことが出来ます。
まとめ:リゾートバイトは貯金しやすい環境が整っている
リゾートバイトは貯金しやすい環境が整っています。
- 寮費無料
- 食費無料
- 光熱費無料
によって月々10万円近くは貯金に回すことが出来ます。
リゾートバイトでは、交際費を抑えることは簡単です!【リゾートバイトで飲み会は普通に断ってOKです!】私は飲み会に一切参加しないので交際費は0円です。
普通のサラリーマンが4万円ずつ貯金をして、100万円貯めようと思うと【最速で約2年】かかります。
もし、半年で100万円貯めたいのなら月々約17万貯めれば大丈夫なので、平均23万円もらえる求人に応募すればOK!もっと早く貯めたい方は30万円以上稼げる求人を探せばOK!
半年以内に100万円貯めたいなら、場所・季節に注意する
半年以内に100万円の貯金したいなら、場所・季節に注意しましょう!
詳しく解説していきます。
リゾートバイトは派遣場所によって収入が変わる
リゾートバイトは派遣される場所によって収入が変わってきます。
なので、半年以内に貯金を100万円したいなら派遣場所はしっかりと選ぶ必要があります。
季節を意識しないと失敗する
ホテル・旅館にはどのホテルも繁忙期と閑散期があります。
- ゴールデンウィーク
- お盆
- 年末年始
の3つの時期は何処のホテルも忙しいです。
しかし、それ以外の季節に注意が必要です。
- 春節
- 春休み
- お花の季節
- 紅葉
- スキー
この5つの季節は忙しいホテル・旅館が分かれます。
と言うように、行こうと思っているエリアによってシーズンがありますので、貯金をしたい方は収入が変わってくるので注意が必要です。
3ヶ月で100万円貯めるためには職種にこだわるべき
3ヶ月で100万円貯めるには職種にこだわらないといけません!
- レストラン
- 仲居
- 調理補助
この3つが残業が他の職種よりも多く、時給も高い傾向にあるのでホテル・旅館の中で稼げます。
レストラン
レストランは、残業が多く22時以降も仕事があったりするので、残業+深夜残業手当が出て時給がかなり高くなるので、かなり稼げます。
大体の給料の目安としては、15万円~35万円です。
仲居
仲居は朝が早いし、残業が多いので稼げます。
仲居は女性というイメージですが、最近は人手不足の影響もあり、男性の仲居も増えてきています。
仲居の給料は15万円~35万円ぐらい稼げます。
調理補助
調理補助は朝早くから勤務をします。人手不足の所が多いので、残業が多くなりやすいし、時給も高い傾向があるので稼げる職種です。
調理補助の給料は15万円~45万円と幅広いです。
調理補助をした方の体験談を記事にまとめています↓
まとめ:稼げる職種は決まっている
稼げる職種は
- レストラン
- 仲居
- 調理補助
の3つです。
この3つの職種の特徴は、時給が高く・残業が発生しやすいという特徴があります。
ラクして最速で貯金をする3つのコツ

なるべく早く、貯金をするにはどうすればいいだろう?
忙しいホテル・旅館に行く以外他に方法はないかな?
このようにお考えの方の方のために、最短で貯金が出来る方法を紹介します!
- 時給が高い派遣会社を使う
- 貯金がしやすい勤務条件を狙う
- 周りにお金を使うような環境がない
以上の3つが最速で貯金をするコツです。
詳しく解説していきます。
時給が高い派遣会社を使う
同じ職場で働いていても時給がみんな同じとは限りません。派遣会社によって時給は違います!
貯金を最速でしたいなら、派遣会社選びはこだわりましょう!
時給が高くて有名な大手派遣会社は↓
この2社のどちらかを使っていれば、時給が他社よりも低いことはほとんどないです。
貯金がしやすい勤務条件を狙う
- 寮費無料
- 光熱費無料
- 食費無料(休日も無料)
- 交通費が赤字にならない
- Wi-Fiが寮で無料で使える
- 時給が高い
貯金がしたいならこのような条件の求人を探すことをオススメします。
時給が高いところ・条件が良いだけで勤務先を選ぶのは良くないです!
私は【時給が高い】・【条件が良い】というだけでリゾートバイト先を決めて多くの失敗をしてきました。私の失敗については↓の記事にまとめています。
周りにお金を使うような環境がない
いくらリゾートバイトが貯金をしやすい環境だからと言って、お金を使っていては貯金は出来ません!
なので、貯金を最速でしたいなら、周りに誘惑がない所がオススメです。
【補足】女性の方はナイトワークという選択肢もある
女性の方はナイトワークという選択肢もあります!
ナイトワークは時給1500~3000円とかなり高いです!+ドリンクバックがあるので、かなりお金が稼げます!
ナイトワークの仕事内容については↓の記事が参考になると思います。
【注意】最終的に貯金が出来るかどうかは自分次第
また、毎晩飲み会を開催する人とかいるので、お酒が好きな人は気をつけてください!
しっかりと、貯金する目的を明確にし、月々いくら貯金が必要なのかを確認しておきましょう!
まとめ:貯金をしたいなら条件にこだわる
- 高時給の勤務先を選ぶ
- なるべくお金がかからない条件の勤務先を選ぶ
- 周りに誘惑がない勤務先を選ぶ
と言うように、貯金をしたいなら勤務条件にこだわりましょう!
リゾートバイトでは、知っている人が得をして、知らない人が損をしています。同じ勤務先でも時給が違うことがあったり、待遇が違うことも多いです。【その差は1ヶ月数万円になります】
貯金をしたいなら派遣会社も高時給の所を選んだ方がその分早く貯金ができますよ!
コメント