
Dive(旧アプリリゾート)が気になるけど、評判はどうなんだろう?どういう人が多く使っている派遣会社なのか知りたいな!長く使ったことがある人の声が聞いてみたい!
始めてのリゾートバイトだと、派遣会社の【Dive】はちゃんとした会社なのか気になりますよね。
私も長くDiveを使っていました。実際に使っていた感想を言うと、【可もなく不可もなし】という感じです。いわゆる、大手派遣会社の平均的な会社です。
しかしながら、Diveの魅力も存在しているため、多くの派遣社員が使っています。

Dive(旧アプリリゾート)のネットの評判・体験談まとめ!!
リゾートバイトのDive(旧アプリリゾート)は2年間ぐらいお世話になっていた派遣会社です!
リゾートバイトの派遣会社はかなり多くの派遣社員がいるので、その人によって感じ方があるので、良い評判・悪い評判の両方が生まれます。
私が今まで躊躇して使わなかったグットマンサービスもネットでの評判はかなり悪かったですが、使ってみると、かなり良かったりします。なので、一部の悪評を鵜呑みにしない方がいいと思います。
最悪って評判があるけど
アプリリゾートは最悪という評判を聞いたことがある方もいると思います。
なので、私は求人について担当者に何個か質問している時に、その人が微妙だなと思ったらすぐにその求人をやめます。これは私が長年、担当者のせいで失敗してきているからです。
特にアプリリゾートは当たり・ハズレが激しいと思います。私も実際3回ぐらい担当者とバトルになっています。
バトルになったこと
- アポを取っていてもスッポかす(昼までに・明日までに連絡します等)
- 何回催促しても、給料明細を送ってこない
- 仕事の待遇が違う
という感じです。
これはハッキリ言って、担当者が仕事が出来ないからですよね。長年やっていると「前の担当者は出来たのに」とか思ってしまいます。
時給が安いはホント?
ハッキリ言って、時給は安いです!
時給が高いグッドマンサービス・アルファリゾート
の方と同じ職場だと100円~150円違います。
最近、時給が安いと評判のヒューマニックが時給を頑張ってきているのですが、アプリリゾートは時給が高くならない印象ですね。
給料間違いが多い
私は、アプリリゾートで給料を間違えられたことが2~3回あります。私が出会った中でも数人の人がアプリリゾートで給料を間違えられています。
こちらが指摘すれば、間違いを直してくれるのですが、気づかないと・・・
アプリリゾート(ダイブ)の5つの特徴
アプリリゾートの5つの特徴は
- 担当者の対応がいい
- 特集で絞ってくれるので、勤務地を探しやすい
- 留学支援制度がある
- 上京しやすい環境がある
- 担当者の個性が豊か
詳しく説明していきます。
担当者の対応がいい
担当者の対応については悪い評判もあるのですが、良い評判も多いです。これは担当者が仕事が出来る・出来ないによって変わってきます。
対応が良かったことの例
- 嫌な上司がいるから働きたくない⇒部署替え対応
- 部屋が汚い⇒空いている部屋に移動
特集で候補を絞ってくれているので、勤務地を探しやすい
- 海特集
- 沖縄特集
- 北海道特集
- 温泉特集
- 離島特集
というようにホームページで特集を組んでくれているので、勤務先で困ったら、それを参考に勤務地を決めることが出来ます。
留学支援制度がある
留学を考えている方は、アプリリゾートで働くと留学ワーキングホリデーサポート【Global Dive】(留学支援制度)を使うことが出来ます!
という感じで、留学がしたい方には、かなりお得な制度となっています。
上京しやすい環境がある
最近のアプリリゾートの【TokyoDive(トーキョーダイブ)】新サービスは、東京での上京しやすい環境を整えてくれています。しかも、東京が勤務地ならアプリリゾートの時給が安い問題も解決しています。
TokyoDiveについては、別の記事にまとめています。
担当者の個性が豊か
他の派遣会社と違いアプリリゾートの担当者は個性豊かです!個性が豊かなのは、担当者のブログを見てもらえれば分かると思います。
引用:https://hataraku.com/blog/uchimaki/
このように担当者は個性派が揃っています!
アプリリゾート(ダイブ)登録方法
↑の動画を観れば分かりやすいと思います。
登録の具体的な流れとしては
- WEBで登録する
- WEB面談
- 仕事を探す・探してもらう
WEBで登録する
Diveの本登録はホームページに行きます。ホームページの右上の【まずは登録】をクリックし、必要事項を入力していきます。
WEB面談
登録が終わったら、アプリリゾートから電話があります。
↓のような感じの面談です。すぐに終わります。この時に、自分が探している条件などを担当者に言っておくと、すぐに求人を紹介してくれます。
すぐに求人を探さないけど、登録だけしておきたいという方も登録OKです!営業の電話は一切来ません!!
仕事を探す・探してもらう
面談が終わったら、仕事を探します。
これは、自分でアプリリゾートのホームページから自分で探してもいいですし、担当者に条件を言って探してもらうのもいいと思います。
私の経験から言うと、ホームページから自分で探した方が良い求人に出会える可能性があります。
よくある質問
給料日はいつ?
給料日は各求人によって違います。
例えば
- 月末締めの翌月20日払い
- 15日締めの翌月10日払い
等求人によって変わってくるので気になる求人の求人を取り寄せて、確認しましょう!
有給休暇について
Diveは条件を満たせば、10日間の有給休暇を取ることが出来ます。
有給休暇については↓の記事にまとめています。
前借制度について
アプリリゾートの前借制度は月に5万円までの前借制度が使えます。
詳しくは別の記事にまとめています。
交通費はいつ支給?
交通費は最後の給料と一緒に振り込まれます。
詳しくは別の記事でまとめています。
年齢制限はあるの?
引用:https://hataraku.com/guide/faq/allages.php
アプリリゾートのホームページの質問コーナーに↑のように書かれています。他の派遣会社でもそうですが、30代・40代の方は最近増えてきています。
詳しくは別の記事にまとめています。
その他の派遣会社が気になる方は↓
コメント