
リゾートバイトやめて帰りたいな。支給の弁当美味しくないし、人間関係も最悪。聞いていた内容と違うこと多いし…
どうやって辞めればいいんだろう?
リゾートバイトを途中で辞めたくなる人は多いですよね。私もほぼ毎回帰りたいと思っています。(笑)
バイトなので、どうしても辞めたいなら我慢せずに辞めた方が良いですよ。しかしながら、リゾートバイトでは、辞める前に試してみる価値のあることがあります。
この記事では、辞める前に損しない対処法を紹介していきます。また、任期満了せず辞めた後でも、リゾートバイトをしたい時の対処法を紹介します。

【経歴】リゾートバイト歴5年目・16カ所のホテル・旅館などで働いたことがあります。2020年2月現在初めて任期満了を10日ぐらい時短しました!時短をしましたが、交通費は全額支給です!今回私の体験を元に記事を書いていきます。
リゾートバイトは帰りたいと思ったら帰ってOK【注意点まとめ】
リゾートバイトは『帰りたい』と思ったら帰ってOKです!
そこまでして、働く意味があるのでしょうか?
私はリゾートバイトでそこまでして働く意味はないと結論を出しました。
なので、今回は帰りたいと思っている方のために注意点を記事をまとめていきます。
イジメが原因で『帰りたい』と思っている方は↓の記事が参考になります。
交通費は貰えない!
契約期間を満了できてないなら、交通費はもらえないと思ったほうがいいです。
もし、それでも辞めたいならすぐに行動に移しましょう!
バックレ・夜逃げしても給料はもらえるの?

もう辞めたい・・・
バックレたり、夜逃げしたりしても給料はもらえるのかな?
バックレたり、夜逃げしたりしても給料はもらえます!
私がホテルの直接雇用のバイトではなく派遣会社を使っている理由はここにあります。
もし、ホテルの直接雇用のバイトだと勝手に辞めたら給料を振り込んで来ない可能性があります。
帰りたいと思ったらする行動
- 派遣会社に相談
- 期間の短縮交渉
- 状況が変わらなければバックレ・夜逃げ
という順に行動を起こしていきましょう!
一つずつ解説していきます。
派遣会社に相談
一番最初にするのは、派遣会社に相談しましょう!
また、私が見てきた中で帰りたいと思っていた方が、派遣会社に相談して期間満了までいたケースは少なくありません。
なので、一度派遣会社に相談してから決めても遅くありません!
期間の短縮交渉
派遣会社に相談して状況が良くならない場合は期間の短縮交渉を考えた方がいいです。
期間の短縮交渉のメリットは交通費がもらえる可能性があるということです。
最近の私の例を言いますと、最初の私が担当者から聞いていた話⇓
- 給料→月手取り20万前後
- 部屋→完全個室・トイレが付いている
- 食事→2食支給
- 職種→全般業務(配膳・布団上げ等と聞いていた)
- 交通費→全額支給
- 人間関係→良好(今までで苦情は入っていない)
実際にホテルに行ってみて⇓
- 給料→月手取り15~16万円前後(時給1050円)
- 職種→洗い場メイン(私は昔から仕事の中で一番洗い場が嫌い)
- 人間関係→良好とは言い難い(相談できるはずの支配人が一番の曲者)
この3点が聞いていた話と違いました。
とりあえず、1ヶ月仕事をしてみて耐えられなくなったので、派遣会社に相談しました。
こちらの手持ちのカードは
- 稼げない
- 支配人が曲者
- 休館日が4日間連続してある
- 洗い場←聞いていた話と違う
これで担当者に交渉をしました。
まず、こちらの持ち球の稼げない・休館日が4日連続してあるので、時短したいと伝えました。

それはこちらの情報不足でした。申し訳ございません。
そういうことならば、時短OKです!こちらで交渉してみます。
ただ、交通費は交渉してみますが、期間満了してないのでもらえないかもしれませんがよろしいですか?
という回答が来ました。
私は他にもカードがあるので、もっと闘う気でいましたが無理でした。(笑)
派遣会社がホテル側と交渉してくれた結果、交通費は全額支給で契約期間を10日間短縮することになりました。こういう例は少なくないと思います。
なので、まずは派遣会社と交渉することをオススメします。
バックレ・夜逃げは最終手段

派遣会社に相談したけど全然状況が良くならない。
どうしても今すぐに帰りたい
もし派遣会社に相談して、ホテル側が状況を良くしようという気がない場合はバックレ・夜逃げOKです!悩まずにそんなホテル辞めてしまいましょう!(先に派遣会社に一言言っておくと鬼電がなくて済みます)ハッキリ言って、派遣会社はたくさんあります。
悩んでストレスで病気になったら本末転倒じゃないですか?
派遣会社は乗り換えOK!
派遣会社の対応が不満だったり、勝手に辞めて帰ってしまって、その派遣会社が使えなくなった場合派遣会社は乗り換えOKです!
リゾートバイトの派遣会社はたくさんあります!
まとめ:リゾートバイトで帰りたいと思ったら帰ってOK
リゾートバイトで『帰りたい』と思ったら帰ってOKです!
理想的流れ⇓
- 派遣会社に相談する
- 期間短縮をする
- 1・2が無理な場合バックレ・夜逃げOKです!
という感じな流れがいいと思います。
せっかくリゾートバイトに来たのだから、ストレスで病気になるのは良くないですよ!
悩まずにまずは行動を起こすのがいいと思います。
もし、バックレ・夜逃げしてしまって派遣会社から仕事を貰えない方は、他の派遣会社に乗り換えましょう!
コメント